あんちぇいん

気弱なおっさんがネットの匿名性を良いことに、言いたいことを言い書きたいことを書く そんなブログだったよね

  • Preview HP iPAQ 4150

http://www.pocketpcitalia.com/preview_hp_4150.asp
うーん、サイズはほぼそのままに、WiFiBluetoothを内蔵、Xscale400Mhzのモデルだそうです。

デザインはh1937よりキュートですね。銀ではなくiPODみたいに白い筐体だったら可愛いかも。でも$450はちょっと高いなぁ。

  • disconnect

MEMO
http://disconnect.jp/
e350のレビューを拝見しましたが、個人的にはe350は良いマシンだと思います。
薄さとクロックアップ可能なCPUあたりが結構魅力的だと思います。
いや、私はiPAQを購入してある程度比較した結果「どっちか一方持っていたら大丈夫そう」と判断して、後から買った方を残して売却しましたけど。
でも買っていなかったら多分まだ使っていた、というか愛用していたと思います。

あと、ツーカーの「話せりゃええやん電話やし」というCMについては、個人的には次世代に「行かない」のではなくて「行けない」メーカーの言い訳に思えたこともあったのですが。最近のツーカーの製品を見ているとそうとも言えないかなと思い始めてきています。
なんていうか、あくまで店頭で商品を見ただけですが、携帯が小型薄型で路線に進みつつあるみたいで、そうなるとシンプルにしたメリットが出ているのかなと思ったりもします。私自身、J-Phoneの携帯の分厚い新製品を見るたびにうんざりしていますし。

まぁ、それでもまだメリットとしては少し弱いとは思います。今後はさらに低価格化路線を推し進めていくとか、不要なものを排除したメリットを生かした路線を進んでもらいたいです。

いや、私はうんざりしつつもJ-Phoneですけどね。(汗)

ビクターPocket PC「iO」
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=2048&mode=thread&order=0
ビクターのポケピ。
フリップがうれしいのは私もだったりします。
マルチメディア方面に特化した少し毛色の違った感じのポケピなのですが、この価格がどう受け止められるか興味があります。

  • eblog

CLIEの「レビュー」を見て感じたこと
http://www.c-plusc.com/erimt/archives/000633.html
私が意図的に読むようにしているレビュアーは今のところ3名です。
山田道夫さん、えりえりさん、霧島さん。
3人とも全然違う感じのレビューで非常に面白いです。
この中で一番「我」を感じるのは山田さんです。山田さんのレビューのいいところははっきりとした主張があるところです。そして気に入らない部分はバシっと言ってしまうところ。しかし自分のレビューが自分の意見であることを知っていて、それを人に押し付けないところ、そして、でも決してそれを譲らないところかなと思ったりしています。なんていうか、一番「自分ルール」みたいなものを感じる人ですね。
えりえりさんのレビュー記事は写真がお洒落できれいだというのが第一印象。
でもそれだけじゃなくて結構きっちり言いたいことを言っている部分もあるなと思ったりします。苦言の部分は表現が控えめで、どちらかというと、上記のリンク先でおっしゃっているような葛藤が見える場合があったりします。
それほど我を感じないけど、最初から最後まで読んだらさりげなく、しかしきっちり主張が入っていたりします。
霧島さんのレビューはとにかく細かいです。
ヘビーユーザー(でこだわりやさん(笑))の目から見た様々な感想がビッチリと書かれています。同じ機種のインプレを書くと、私の記事は1/5程度だったりして時々「何をそんなに書くことがあるんだ」と思ったりしますが、私が見過ごしているような細かい部分まで踏み込んできっちりと紹介しています。なので私は、同じ機種を買った場合は自分がレビュー書くまでは霧島さんのレビューは見ないようにしています。(笑)見てしまうと書かないといけないけど書いてない点にいっぱい気付かされてしんどいんです(爆)

と、こんな感じ。
正直言って、主張の無いレビューって私はつまんないと思います。
あと使い込んでいない人(例えば他のジャンル、主にPC関連のレビューの大御所さんとか)の書くレビューとかもピントがずれていたりして読んでもあまり参考にならないです。同じファーストインプレでもそれまで色々な機種を使い込んでいて、色々と思うところのある人が各記事のほうが絶対に面白いと思いますしね。