あんちぇいん

気弱なおっさんがネットの匿名性を良いことに、言いたいことを言い書きたいことを書く そんなブログだったよね

DVDレコーダー日記

録画したDVDからPCにデータを落とす場合は、録画にDVD-Rを使うよりDVD-RAMを使ったほうがいいですね。(PCが対応している場合)
DVD-Rの場合はPCで読むにはDVDレコーダーでいちいちファイナライズ(汎用データに書き換えてDVDを閉じる作業)する必要があり、ファイナライズしてしまえばもうそのメディアには録画できなくなってしまうから。RAMなら自由に移してまた自由に追記や削除などができますし。

で、VOBファイルからD2VファイルとWaveファイルに分割した後、aviutilかVirtualDubを経由してMPEGエンコーダーMPEGファイルにするのですが。
まぁ普段はポケピで見るために小さく圧縮して画質は2の次だからMPEG1形式、つまりTMPEGenc使っていたらいいのですが、たまにDVD-Rに清書してもう一度DVDプレーヤーで見たりしたい場合などがあるわけです。
そういう場合にはMPEG2にエンコードするんですが、TMPEGencの試用期間が切れてしまったのでそろそろMPEG2への圧縮ツールを購入しようかと考えているのですが、どれがいいのかなぁと少し迷っています。正確にはどちらがいいのかなぁ、ですが。(汗)
CCEBasicとTMPEGencPlusのどっちがいいんでしょ。
どちらも6000円程度の価格でMPEG2が作成できてとても便利なんですが、TMPEGencはいろいろな読み込みに対応していて、さらには単体でフィルタ機能も多彩で便利。CCEBasicは読み込み形式はそれほど多くなくて、フィルタもほとんど無く、その変わりエンコード速度が非常に速い。TMPEGencと比べて倍ぐらい違うらしいですね。
スクリプト言語を使えばCCEBasicでもいろいろフィルタかけたりさまざまな形式のファイルを読み込めたりするらしいんですが、正直面倒くさい。GUIでやりたいっていうのもあるし。
CCEBasicはフレームサーバ機能に対応しているって聞いたのですが、試用版でVirtualDubからフレームサーバ機能でデータを渡そうとしても失敗したしなぁ・・・それができればフィルタはVirtualDubでかけてそのままCCEBasicに渡せるから早くて便利なのだけど。
今のところフレームサーバからの読み出しに成功しているのもTMPEGencの方だし、エンコードだけ早くてもなぁって言う気もするし。

悩みは尽きないです。