あんちぇいん

気弱なおっさんがネットの匿名性を良いことに、言いたいことを言い書きたいことを書く そんなブログだったよね

とりあえず

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000431.html
自分用に貼っておく。こういうサイトがあることがネットの存在意義の8割ぐらいだと思います。
↑こういう私の発言を全部足していくと、多分ネットの存在意義は600割ぐらいになります。
モバイル関連だけでも400割ぐらいになるかもしれません。

個人的に思うのですが。古館は確かにバカだけどあんまり凝り固まった思想というのがなさそうでいいなぁと思ったりするわけです。バカだからこそ、私のようなバカ日本国民にもある程度分かりやすい疑問をぶつけてくれて、安部氏の発言を曲解することなく報道してくれたと思います。そういう意味で報ステの存在価値というのは、筑紫の番組なんかより100倍高いと思うわけです。
まぁ、100倍といっても比較対照がほぼ無価値ですから相対的にこれもアレですが・・・
まぁ、同じバカでも10年前、大災害の被災地にて「煙が温泉地みたいです」とかぬかすバカよりは100倍マシって事ですか(w

http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/green/etv2001.html

興味深い部分を一部引用
ネタ元は上記blogのコメントと以下リンク先
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/etv2001.html

ttp://postx.at.infoseek.co.jp/NHK-kaizan/yosimi.html

2000/12/27 番組の製作開始
2001/01/13 番組がほぼ完成する
2001/01/19 吉岡教養番組部長の試写 ※この時点でNHK側の態度が一変する
2001/01/21  編集作業開始(一回目の編集作業)
2001/01/24  編集作業終了 ※「天皇有罪」の審理結果シーンのナレーション化 & 松井やよりのインタビューの削除
2001/01/25 追加の撮影と編集作業開始(二回目の編集作業)
2001/01/26  ・追加インタビューのアポを取る(報ステに出た安倍氏による情報)
2001/01/28  ・追加インタビューを収録(松井やよりによれば右翼学者で裁判に批判的な人物らしい)
2001/01/29 二回目の編集作業終了
   同日  ※※※ 安倍氏、NHKの人物と予算の件で会う ※※※
   同日  再び編集作業が海老沢会長と松尾放送総局長の「業務命令」によって行われる(三回目の編集作業)
2001/01/30 上記の編集作業が終了
2001/01/30 放送

19日から修正が始まっていて、30日まで修正が続いているわけで、29日に安部氏に会ったことがどれほど影響するのかなぁというのが素直な疑問だったりします。

で、民主党・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000014-nnp-kyu

こんな政治ごっこやってる暇があるのかよ・・・