あんちぇいん

気弱なおっさんがネットの匿名性を良いことに、言いたいことを言い書きたいことを書く そんなブログだったよね

め組の大吾

昨日初めて見ました。
http://www.fujitv.co.jp/daigo/cast/index.html
なんつーか、ドラマ的にはイマイチなんですが内山理名がかわいいなと。
まぁ、原作自体が「昴」を書くための時間稼ぎだったと作者自ら公言している程度のものですから仕方ないのでしょうけど。でもその「昴」も私の友人(私はこの作者のマンガ読まないので)が言うには「他にもっと読むべきバレエ漫画はある」だそうで・・・

よくわからないのだけど

ハイウェイナビゲーターで吹田−名古屋で検索してみると・・・
http://search.jhnet.go.jp/route/index.html
名神 -> 京滋バイパス -> 名神 -> 東名・伊勢湾(豊田)
\4,650

という事になりそう。これの往復分+ガス代を7で割るわけね。
http://aqua.sweetbox.ws/diary01/i/mobachiki/1077675507008581801.gif
全体の行程がわかってないと不安になるので自分用メモ。
http://www.linksyu.com/p27.htm

ちなみに近鉄特急だと
http://www.ticket.kintetsu.co.jp/kwssearchstation
電車賃  2,300
特急料金 1,850

ズボン盗んだ女性、裾上げ求め被害店を再訪、逮捕
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200402240017.html
そういえば以前MSを訴えていた中国人が使っているOSが違法コピーだったとかいった話もあったなぁ。中国には馬鹿が多いのでしょうか。

おお、ファントムっすか

ヅカの宙組(厨組ではない)がファントムをやるそうです。
http://www.zakzak.co.jp/geino/0225_g_3.html
原作はもちろんオペラ座の怪人。こちらの方はファントムの心の葛藤をより深く描いているらしく、四季の方と比べてみたいなぁと思ったり。
って大阪でもやってくれよ(T-T)

もう我慢の限界

もう我慢の限界です。
e800のLバッテリのベンチを取っていましたが、時間が無いので急遽2時間使ったら何%までいきました形式に変更したいと思います。

というわけで・・・・
輝度最大
ネットフロント起動でシグマチャットに接続
530Mhz駆動

にてどの程度バッテリを消耗するかテストしています。

第一弾:SDIOBT利用でBTA-NW1経由で接続:63%
第二段:CFスロット直差しで接続:62%

うーん、BT経由でもCFスロット直さしでもさほど代わらないと言う結果が出ますね。

第三段:通常バッテリCFスロット直差しで接続:24%