あんちぇいん

気弱なおっさんがネットの匿名性を良いことに、言いたいことを言い書きたいことを書く そんなブログだったよね

取らぬ狸の皮算用って知ってますか?

業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁(ささや)かれ始めたのは昨冬ごろ。日本レコード協会(東京)が先ごろ発表した数字に、その傾向が顕著(けんちょ)に現れている。

 米アップル社の有料音楽配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」が日本でも始まった17年から取り始めた統計によると、売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と急激に市場を拡大したが、昨年はほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の牽引(けんいん)役だった「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。

 ブレーキの原因について同協会は「違法サイトからの無料ダウンロード」をあげ、「18年の調査で、違法ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」と明かす。一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で、「その後もさらに増えているだろう」。

法改正も意識不変 違法ダウンロード激増、音楽配信も急ブレーキ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

 
なんか違法ダウンロードが無くなったら940億円収入があったみたいな言い方で呆れますね。
こんなにDLされたのは無料だからであって、仮に違法ダウンロードの方法が全てつぶされたとしても940億円は音楽業界には転がり込まないと思います。
別に違法ダウンロードを擁護する気も無いですが、iTunesに比べて着うたの売り上げが落ちているのは単純に200円分の価値がある曲がなかったということではないかと思います。
iTunesも日本は微妙に高いですしね。
単にユーザーが、高いって気付き始めただけじゃないんですかね。