Windows Live for Windows Mobile
あびあびのところでちょっと前から知っていたのですが、何かと忙しくてスルーしていましたが、WM向けのポータルサイトWindows Live for Windows Mobileがオープンしていますね。
そして写真をアップロード/共有できるWindows Live Photosもオープン、と。
以下からアクセスします。
VGA画面のWindowsMobileで表示できます。
「Windows Live Photos」を選択してcabファイルを落とし、インストールします。
WindowsLiveのアカウントとパスワードを入力します。
サインインします。
サインインが済めば「共有」を選択し、アップロードする写真を選びます。
写真の一覧。
この一覧表示はサムネイルの展開がイマイチ出来が良くないですね。
写真が多くなると動作がもったりもったりしています。
選択が済んだら「アップロード」を選択します。
アップロードが完了したら「完了」か「E-Mail」を選択します。
「E-Mail」を選択するとアップロードした写真のURLをメールに添付できます。
アップロードした写真はWindowsLiveのホームページの「フォト」に「モバイルの写真」としてアップロードされます。「モバイルの写真」はデフォルトでは全員に公開する設定になっています。
なので、とりあえず一枚目は人に見られて良いような写真をアップロードしておいて、その後特定の人にだけ見せたい場合はグループの設定などをWindowsLiveのページから行います。
というわけで、まだまだ今後の進化が楽しみなサービスです。