panaからBT付き商品発売
[パナソニックD-snapにBluetooth搭載モデル - Engadget Japanese]
パナソニックから、SDオーディオプレーヤD-snapの新モデルSV-SD950Nが発表されました。今回の目玉はBluetoothを内蔵、携帯電話やカーオーディオ、HDD搭載の母艦D-dockなどとワイヤレスで連携できること。Bluetoothのバージョンは2.0+EDR、対応プロファイルはA2DP (SCMS-T対応)、AVCRP、HFP。
D-dockとの連携ではD-snap内の曲をD-dockで再生することも、D-dockのHDD内の曲をD-snapで聞くことも可能。またD-snapをリモコンとしてD-dockを操作することもできます。BT携帯電話と接続すれば(対応機種なら)ワンセグ音声や音楽再生ができ、またHFP対応で着信番号をD-snapに表示、ノイズキャンセラ用にヘッドホンに搭載されているマイクを使ってそのまま通話の可能。
またアクティブノイズキャンセラ「騒音キラー」も引きつづき搭載。マイクが搭載された付属ヘッドホンを使用することで周囲の騒音を83%カットします。
いよいよ少しずつでもBluetooth搭載の機器が増えてきています。
これはかなりうれしいことですね。
ひょっとしたら色々流用できるのかもしれないし。