あんちぇいん

気弱なおっさんがネットの匿名性を良いことに、言いたいことを言い書きたいことを書く そんなブログだったよね

本当に安定しています(w

Treo750vですが、これほど安定していてそれでいて私の需要に応えてくれるマシンはそうそうないですね。
Treoは650の頃からずっと使っていて、700wで初めてWindowsMobile搭載マシンが出て、当初TreoPalmでしょうとか言いながらも飛びついて、その操作性の良さに感動(w
メモリの少なさに四苦八苦しながらずっと愛用。750vが出てその完成された使い心地にさらに感動。
アプリを大量に立ち上げても全然平気になったのは、単純にメモリが増えたから、だけではないと思います。
何というか、メモリの使い方がうまくなったというか、メモリが倍になったから単純に立ち上がるアプリが倍になったという単純な話ではありませんでした。
 
もうかなり仕事では手放せないパートナー。
公私ともにお世話になりまくっています。

といってもまぁ、私の使い方が予定管理とメモ、メールチェックに返信、ちょっとした調べ物。あとは時々地図見たりというのがメインでさほど特別なことをしていないからなのかもしれませんが、これが本当に安定しています。
原因不明の致命的な挙動とか今まで一度も起こった事がありません。(致命的な挙動は確かにありますが原因は解明されていますし)

こういう素晴らしいマシンに出会えたのって、やっぱり海外マシンの日本語化の手段が確立されたおかげなんですよね。
日本ではまだまだマイナーな本体前面qwertyキー搭載機ですし。今の所日本で正式に発売されているのはe61ぐらい。今度X02が出るぐらいです。

しかし日本語化の手段が確立されたおかげで国内にとどまらず海外の多くのマシンに触れる機会が増えました。
そしてその流れが日本でのWindowsMobile搭載電話。いわゆるスマートフォンの登場に繋がっていると言っても過言ではないと思います。

問題が全く無いわけではありませんが、現在の日本語化の手段(WM5向け)って、はっきりいって日本語化までは確かに面倒ではあるんですが、一度日本語化して運用してしまえば問題が起こる部分(いわゆるデフォルトSIPの問題)ってごく限られていて、その部分にさえ気を付けてい
ればそうそう致命的な問題って起こらないんですよね。

一部では「海外端末を日本語化すると原因不明の不具合にはまる可能性が高い」などというデマも流れているようですが…そういうデマをまことしやかに流す人は、きっと何か他の意図があるのか、もしくは注意書きがしてあったとしてもネコを電子レンジで暖めてしまうような種類の
人なのかもしれませんね。

少なくとも私は原因不明の致命的な不具合にはまったことはありませんからww