word
業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁(ささや)かれ始めたのは昨冬ごろ。日本レコード協会(東京)が先ごろ発表した数字に、その傾向が顕著(けんちょ)に現れている。 米アップル社の有料音楽配信サービス「iTu…
ただ、その後 ソフトバンク社長らは「端末価格が4万円もあがる」等の反対論を放ち続けています。 その主張の根拠は不明ですが、恐らく端末代金の割賦払いを軽減する目的で毎月の通話料金から2千円ほどの割引がも設けられていますが、その2年分の割引総額…
ナビタイムのCMがやっていたのですが、これが猛烈にローカルな内容w 久宝寺とかモロ地元なんですけど。地域によって全然違う内容だったりするんですかね。
などと思ったりしています。 twitter上では結構否定的な意見が多いように思いましたが実際のところどうなんだろうと考えました。 結論から言うと、これはauの路線としてはありなんじゃない?と思いました。 まず見かけたのは「でかい」「電話として使えない…
そこそこ低スペックでwebとメールにはまぁまぁ使えて、という用途にネットブックやUMPCという製品が定着してきた(っぽい)昨今、いまこそ時代はHPCではないか、と昨日お風呂入ってて急に思い付きました。 まぁ、確かにネットブック類は低スペックとはいえデス…
SC-01Bでも色々と挙動がおかしかったり。 変換が馬鹿だったり。 Ctrlキーとの組み合わせたオペレーションが出来なかったり。 aWnnがWM対応したおかげでえらい迷惑です。 これならMSIMEの方がマシでした。
■欲しい仕様 ・Googleのオンラインアプリのようにまとまったサービス むしろMicrosoft産でもGoogle産でもこのさいどっちでもいい ・最悪ブラウザからの脱出 IEはもうこの際やめてAndroid、iPhone、Preみたいにウェブキットにすればいいのに ・RSS、インスタ…
キーの打ちやすさで言えば以下の通りと感じています。 Treo700>SC-01B>Treo750>TreoPro Treo750はPOQWあたりが時々取りこぼされる事がある、という私の評価ですけどねあくまでも。
この点について、 リンク先の istartedsomething はマイクロソフトとのインタビューで得た情報を掲載しています。いわく、Windows Mobile 6.5系はいずれ「Windows Phone Classic (Series)」へとブランドが変更され、Windows Phone 7 (Series) と平行して提供…
グーグルが、Google Buzzについて謝罪しています。Google Buzzは当初、Gmailユーザーが頻繁にコンタクトをとる相手を自動で一般公開してしまうなど、様々なプライバシー問題が指摘されました。公開後1週間もしないうちに、グーグルでは数々の修正を迫られる…
先日から考えている事、およびよく聞かれることなので改めて書いておきます。 SC-01BはTreoの代わりになるか、という事です。 個人的には3つほど割り切る必要があるとは思いますが、それができればSC-01BはTreoを越えていると思っています。 まずは3G通信中…
最近よくスマートフォンが売れないのはカラバリが無いから、とかデザインが、という話を聞くのですが。 それって本当にそう?という気がしています。 確かに昔のカシオみたいなあんまり野暮ったいデザインはどうかと思うのですが、カラバリに関しては最近少し…
BIGLOBEねwww
しかし、よく考えると、これだけ多くの日本人がローマ字入力で効率悪く仕事しているわけだから、日本人がみんな、かな入力に切り替えれば(かな入力なんてやる気があれば三日でできる!)、労働生産性が上がってGDPが1%ぐらいすぐに成長しそうだ。 河野…
DHLからメールが来ました。 読めない英語を眼を細めながら読んでみると Hello!The courier company was not able to deliver your parcel by your address. Cause: Error in shipping address.You may pickup the parcel at our post office personaly.Pleas…
ええと、先週末から新型インフルにやられております。 皆様お元気ですか? 感染したらほんとに1週間外出禁止になるんですね。 当初無理して動いていたらタミフルのタイムリミットも超えてしまって、あとは寝て直すしかないとか言われてしまいました。 皆さん…
いつもnaviでナビしつついってきますw
と言われるかもしれない。と危惧していますというお話。 1980年代後半から1990年前半にかけて、ロックシーンにグランジというムーブメントが起こり、ニルヴァーナ、サウンドガーデン、パールジャムといったバンドが大ヒットしました。。 それを受けて、ハー…
SBMは長年純増1位を積み重ねていたのに、未だに携帯業界ではシェア3位なんですよね。 なんというか、大富豪と違ってなかなか革命というのは起こらないものですね。最近はメイン端末がdocomoになってしまったため、通信用のSIMと通話用のSIMが全く別に別れて…
今ごろかきいれ時で目が回るほど忙しいんだろうか。 他人事ながら想像して大変そうだなと心配しております。 お盆休みってずらしてとるのかしら。
うちの会社に御杉さんという人がいるのですが。読み方は「おすぎ」さん。 アクセントは「お」にあります。 「す」にアクセントを付けて呼ぶとオカマ兄弟の片割れみたいに呼ぶなと怒られます。で、その御杉さんは最近ERにはまったらしく、TSUTAYAで借りてきて…
docomoにBlackBerryの事で要望を出してみました。 とりあえず空白になっているAPNの部分に何らかの接続設定をいれて、定額で使わせてほしいという内容のメールを出しました。 というのも、結局いろんなソフトがAPN経由の接続でないと通信できない(と思われ…
最近ものすごく納得のいかないことがありました。 あまりにあきれ果てたので、お前何してんのとと言われることを覚悟の上でここで全部ぶちまけます。
正直こんなにコメント付くとは思っていませんでしたw 素直に喜んでおきますね。ありがとうございます。
次の8つの単語の中から、1つを自由に選んで見て下さい。 スキー、鼻水、コップ、温泉、ゴミ箱、コーヒー、冬、お土産 選びましたか? では今度は、その単語と関係あると思うものを、次の8つの単語から選んで下さい。 電卓、雪、針、ティッシュ、米、まんじゅ…
今日は私の誕生日だ。 何も悪い事してないのに37歳になってしまったよ。 何も悪い事してないのにマツコデラックスと同じ年ですよトホホ。 昔は誕生日ってものすごく待ち遠しかったものですが。 今はもう誰かから何かもらえるわけでもなく、おめでたいわけで…
とろけそうです
持ってきました。 使うわけではなく貸し出しに。 開発に役立ててもらえるならという感じで。
地元の飲み友達にお誕生会やってもらいました。 当初は関西グルメ系ブログの女傑ゆかりさんと関西ラーメンブログの大御所かずさんとの二人でひっそり始めました。 会場は中華の名店星屋。 餃子を食べつつお酒をのみ、いい塩梅になったところで途中であいつも…
開発者にとってのアンドロイドアプリケーション開発者にとっては? オープンソースの恩恵はあまりない?? 開発の疑問にかんしてコミュニティの活動が活発 Android SDK Japan 日本アンドロイドの会