2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧
撮影。
2ちゃんで見つけたこれに笑ってしまいましたわ。
カメラで動画を撮影(ほんの数秒ですが)して、それをそのままウィルコムメールに添付して自分あてに送付してみました。 結果は撮影した動画は問題なく見れました。 ということは、とりあえずZERO3どうしだったらムービーメールも可能って事ですかこれ。
一応参考までに。http://mobachiki.com/windowsce/PocketPC/p50_cust01.htmこちらの「5.PIEのキャッシュの削除」あたりを見てもらったら定期的にキャッシュを消したり保存先を変えたりというのは可能になりそうです。
WBR-G54 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54/ と WLI3-TX1-AMG54 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/index.html というのは11gで繋がるんだろうか。繋がるとしたら1階にG54を置く、もしく…
東京ではミレナリオ、神戸ではルミナリエといいます。 クリスマスになると生垣が電飾まみれになる友人宅のイルミネーションを私は「北河内ソレナリヨ」と呼んでいます。
ちゃんと横画面で撮れと怒られたので横画面で撮影。
ネットインデックスって本多エレクトロンなんだ。
WILLCOMのW-SIMに通信の不具合があり、その修正パッチにさらに不具合があったため、W-SIMが壊れた人が多数いるようです。 電話に通信できない不具合というのは結構致命的(致命的ってまぁ使用者が死ぬわけではありませんが)ですし、その修正パッチが下手し…
以前買って使ってないBTヘッドセットがあるのでaudiotechnicaのアダプタ経由で使っています。 ヘッドセットのマイクは使えないみたいなのですが、アダプタのマイクが超高性能で机に置いたまま30cmぐらい離して会話できます。 無線で使えるのが超便利なので、…
厚切りビーフカレー。 ここのカレーはうまい。
死者続出の模様。 当てない方がいいみたいです。 私は助かったのかも。
バージョンアップ。モデムドライバのインストールが必要だと。 なめてんのか(w
お知らせ 2005年12月26日 株式会社ウィルコム 株式会社ウィルコム沖縄 ネットインデックス社製「W-SIM(ウィルコムシム)」 ご利用時の一部不具合について 株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:八剱 洋一郎)および株式会社ウィルコム沖…
なぜだか若干エキセントリックな色合いになるんですよね。 何故でしょう。
1人のイブでもアツアツさ――「線メリ」と過ごす3度めのXmas http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0512/25/news001.html岡田有花氏のヤケクソさが痛々しくも面白い、ITmediaのクリスマス企画の記事を見逃していました。あまりの馬鹿馬鹿しさに言葉も…
ZEROからはじめるWM5講座 とかはじめてみますか。 つーか、需要あるのかそんなもん(w
週末休んだから久々。
そろそろ一度フルリセットして再構築しようかと思っています。 かなり無茶しているので環境はぼろぼろです。
あと3日で今年の仕事も終わり。
いつのまに司会が歌丸に・・・たい平って誰?こん平どうなった?
今度は難波の地上にある方の店舗で酸味ラーメン。 最近ここではこればっかり。 あとチャーハンもパラッとしてて結構好き。
ほとんどW-ZERO3+携帯電話だけで更新しています。 コメントとかは違いますけど。 こういう運用ができるって言うのは手軽で良いなぁと思います。
くりはらの料理長(というか店長?)がお店を移った先がここ。 料理はやっぱりめちゃくちゃおいしいです。 きっちり修行した人が作る和食って感動しますよ。こちらはつきだしでかずのこ。 一粒一粒がプチプチしてうまい。 ヒラメの造り。 新鮮で身はもっちり…
この寒い季節、手を出してPDAを操作するのが結構きついですね。 とりあえずは頑張っていますがすぐ手が痛くなります。
ラーメン屋。 塩こんぶラーメン。 昔食ったときは酷かったけど今日は普通。