あんちぇいん

気弱なおっさんがネットの匿名性を良いことに、言いたいことを言い書きたいことを書く そんなブログだったよね

twitterのブロックについて

twitterのブロック機能について自分も少し誤解していた部分があるのでメモ。
twitter上でいやな人を自分から遠ざけたい、という事態は時々あるわけですが、そういう場合相手をブロックしてそのまま安心している人というのは結構いると思います。
が、まずブロック機能というのは基本的に自分のつぶやきを相手に見せないための機能ではない、という事を覚えておいた方がいいかもしれないです。
確かにブロックすると自分の発言は相手のTL(twitterIDのページの「ホーム」に表示されるフォローした人の発言が並ぶ画面)には表示されなくなります。
しかし、相手をブロックしていても、Webブラウザでその相手が自分のtwitterIDのページを直で見に来た場合、発言を見ることが出来ます。
その際、相手がログインしている、していないに関わらず発言を見ることが出来ます。(twitter用のクライアントアプリの場合はブロックされた相手のIDを指定して見に行くとエラーが出るようですがこれはクライアント側の動作だといえるでしょう)
つまり、それほど強固に相手の閲覧をブロックしてくれる機能ではないという事です。
どちらかというと、ブロックの機能のメインは相手の発言を見ないで済むようにする、という点にあるように思います。
フォローしていない人が@で話しかけてきた場合、twitterの画面@自分のIDのリンク(画面右端にある)をクリックして自分宛の発言の一覧画面に表示されます。
が、これがブロックした相手だと表示されなくなります。
つまり、どちらかというと、ブロック機能というのは、相手に自分の発言を見せないようにブロックするというよりは、相手の発言を自分の目に付かないようブロックする機能と考えた方が良さそうです。
ちなみにブロックした相手からはDMも飛んできません。
結構徹底しています。
 
相手に発言を見せる見せないについては、twitterはIDをプライベートモードにするという機能もついているので、そちらで対処してね、という事なのでしょうね。
基本オープンで呟いてその発言を誰でもみれることが前提の仕組みなので、これぐらいのセキュリティがちょうどいいのかもしれないです。