あんちぇいん

気弱なおっさんがネットの匿名性を良いことに、言いたいことを言い書きたいことを書く そんなブログだったよね

レッツGPSその3:現在地のデータを取得する

Blogをやっていると「今日は●●に行って来ました」というエントリを書くことも多いと思いますが、その際に地図も一緒に貼り付けることが出来れば、と思ったことありませんか。

そういう場合に便利なのが「GoogleMapタグ生成ツール」です。

このツールGPSから位置情報を取得して、はてなダイアリ向けの地図情報表示用のタグ形式で出力、もしくはイメージ画像で出力することが出来るアプリケーションです。

導入すると「GetPosFromGPS」と「GetPosFromFile」の2つが作成されます。

現在地の取得には「GetPosFromGPS」を使います。実行すると位置情報を基に作成したタグがクリップボードに出力されます。また設定により取得した情報をどんどん溜め込んでいくことも出来ます。
「GetPosFromFile」はそのため込んだログから情報を再度取り出すためのツールです。

まずは初期設定を行います。
「GetPosFromFile」を実行します。

「Option」を選択します。

こちらが設定画面「Port」をGPSアンテナが利用しているポートにあわせ(DiamondやTreoの場合はCOM4のままで大丈夫です)「地図種類」を「はてなmap」か「imgタグ」のいずれかから選択します。
個人的には「imgタグ」の方が好きなのでそちらを選択しています。

このツールには2通りの運用方法があります。
位置情報のログを採るたびに溜め込んでおき、後から書き出して利用する方法。
位置情報を採るたびにメールなどで都度日記などに送ってしまう方法。

私はログを溜め込む運用がお勧めだと思うのですが、溜め込んだログを後から判別しやすいように見出しを付けるため「コメント入力」にチェックを入れます。

倍率やサイズは好みのものを利用しましょう。
ちなみに倍率1000でサイズが200*200だとこんな感じ。

倍率500でサイズが100*100だとこんな感じです。

なお、倍率やサイズはログ取得時の設定ではなく、ログ出力時の設定が有効になります。

一度「GetPosFromGPS」を起動し即座に「Mode」を押し、「Continue」にチェックを入れます。
これでログを溜め込む準備が出来ました。

あとはGPSが衛星を細くしている状態で「GetPosFromGPS」を実行します。

コメントの入力を求められるのでわかるようなコメントを入力します。

するとクリップボードにこんなタグが挿入されます。

何度も実行していくとログがたまっていきます。
たまったログを実際に利用したい場合には「GetPosFromFile」です。

Comment欄を参考に必要なログをアクティブにし「File」から「outClip」を選択します。

ログを取り出したらメールなどで日記に投稿しましょう。